0~3さいのしぜんあそび in有馬富士公園
こつぶっこ~いしとあそぼ~
2月の「こつぶっこ」は、「いし」とあそびました。
缶のなかで、カランコロン♪ 木のうつわにいれて、お料理をしたり…
チューブに小石をいれてあつめてみたり…
ゆっくりのんびり「いし」と遊んでみました。
本日の「いし」たち。
缶、木の器、プラケースでいろいろな音がたのしめます。大活躍の「小石」。
料理され、集められ、振り回され…(笑)
料理の材料(いし)を買い出しに来てくれました。
今日のお店屋さんは繁盛しました♪ちいさなペットボトルにいれてカシャカシャ♪ 洗面器太鼓でトントンたのしいね♪ 一つずつ、つまんで いれて つまんで いれて… 石を缶にいれてカランコロン♪ 並べた石を くずして つまんで ポイっ! 石を ガス台で 焼いて 料理…ひとつずつ並べてみるよ♪ 何をつくってくれたの?「ぶどう!」「わぁ~おいしい!」
石が丸くてブドウみたいにみえたね♪
今日は、朝から雪がちらついていたので、参加者の皆さんは来てくださるかな?と心配だったのですが、たくさんきてくださって、感動しました。うれしかったです。
リピーターの方も増えてきて、毎月1回お会いするたびに、「こんなことも!できるようになってる!」と感動もひとしお!
来月の「こつぶっこ」は3月4日(木)~いしとあそぼ~ 本日と同じく石で遊びますので、ご興味のある方はぜひ遊びにいらしてくださいね。
※石は、拾ってきた後2~3回洗っています。
また、誤飲を防ぐため2歳までのお子さんには、小石は極力、密閉した状態(ペットボトルやガチャガチャのケースなど)で遊んでもらっています。

【コミュニケーター はせるん】