顕微鏡で大きくしたら、驚いた!

1-3年生向け,4-6年生向け,君も科学者,顕微鏡

君も科学者~顕微鏡でなんでも見てみよう

 2022年8月20日(土)「君も科学者~顕微鏡でなんでも見てみよう」を開催しました。

君も科学者では、ふだんは参加者を4年生以上に限定し、保護者の同伴不要で行っているのですが、今回は夏休みということで、1年生以上、親子で一緒に顕微鏡観察をしてもらおうという特別企画です。

みんなで外へ材料さがし

みんなで外へ観察材料をさがしに行きました。いろいろな植物が生えているので、気に入った葉っぱや花をいくつか採集して観察することにしました。池の水もバケツに汲んでプランクトンを見ることにしました。

用意した材料をただ見るだけよりは、自分で採ったものを見る方がずっといいですよね。

みんなじょうずに顕微鏡で観察したよ

花や葉っぱを拡大して見るときは、見たいものをそのまま実体顕微鏡のレンズの下において、ピントを合わせて見ればよいのです。

一方、花粉やプランクトンを生物顕微鏡で見るときには、スライドグラスの上に花粉を落としたり、池の水を垂らしたりして、その上からカバーグラスをかけて観察します。

スライドグラスに試料をのせ、カバーグラスで覆ったものをプレパラートといいます。

プランクトンを生物顕微鏡で見るために、みんなプレパラートづくりに精を出し、何回も観察を重ねていました。なかなかお目当てのプランクトンに出会えませんでしたが、なかには動き回るゾウリムシらしきものを見ることができた参加者もいました。

学習センターで増殖させたミジンコも、生きたまま見てもらいました。

ちいさな心臓がパクパクうごいて、かわいいですね。

じっさいに見られたもの

いろんなものを見たので紹介します。

誰かが塩を持ってきたので、大きくしてみました。塩の結晶はサイコロみたいな形をしていました。

大きくしてみると面白いですね。ふだんと違って見えて、驚きがありますね。

【コミュニケーター あきさん】