有馬富士公園の秋を探そう!
スマホでいきものスナップ
夏に引き続き、野外で遊べるイベントとして、
『スマホでいきものスナップ』を開催しました。
今日(2020年10月11日(日))は秋の1回目でした。
午前中は参加者が少なめだったので、じっくり生き物の観察。
午後は満員御礼!大勢でワイワイと自然観察になりました。
今の季節は日を追うごとに、葉が色づいたり、木の実落ちたり、景色が変わり楽しい季節です。
虫は少しづつ姿を消してきましたが、バッタ、カマキリ、トンボの仲間はまだまだ楽しめます。
イベントの様子を写真で紹介します!

『ツユムシ』初めてもてました! 
『アキアカネ』と記念撮影 
『オオカマキリ』見つけた! 
『オオカマキリ』さわれたよ! 
『コエビガラスズメ』の幼虫さわれた! 
おかあさんも挑戦! 
白い糸がビヨーン 
大量のキノコ発見! 
アキグミの実 
みんなで森を探検 
手すりにとまったフキバッタみっけ! 
トンボ初めてもてた! 
午後はカマキリの大撮影会になりました。
イベントに参加してくださったみなさん、是非、Instagramに『#キッピー生き物調査隊』をつけて投稿してくださいね!投稿いただいた写真はキッピー山のラボの中に展示させていただきます。
有馬富士公園といえばあそびの王国と思っている方も多いようですが、
いろいろな素敵な自然に出会いに来てほしいです!
次回は10月24日の開催です!いろんな秋に出会えますよ。
【キッピー山のラボ コミュニケーター よっしー】













